2021年も残すところあとわずか。今年もこの季節がやってきました。
当サイトBeatandoneが選ぶ2021年ベストアイテムを紹介します。
完全に個人的なアイテムばかりなので、気軽な気持ちでチェックしてみてください。
それでは早速いってみましょう。
2021年ベストアイテムを紹介
1. チャンピオン / Champion スウェットシャツ
ベーシックで無地のスウェットシャツを探していたらたどり着いた一枚です。
チャンピオンはいくつか持っていますが、無地は無地でも色んな種類があります。これは青タグの日本企画のもの。
裏起毛で暖かくて、サイズ感もバッチリ。ゆったりした感じで着たかったので2サイズ大きめを選びました。飽きのこないシンプルなデザインなのでよく着ています。
他にもアメリカ企画の青タグも購入しましたが、個人的には日本企画のもの方が好きです。生地感が程よい厚みであったかい。
【公式】チャンピオン Champion リバースウィーブ(R) クルーネックスウェットシャツ
2. Beats by Dr.Dre / ビーツ バイ ドクタードレ ワイヤレスイヤホン
ソニーのイヤホンをずっと使用していましたが、寿命がきたのでビーツバイドクタードレのワイヤレスイヤホンに買い替えました。これはアイフォンとの相性が良くて、接続が早い。
そして、イヤホン同士が磁石のようにくっつくので首にかけてもだらだらしないでまとまりがある。使ってみてだいぶ調子が良いので、しばらく使い続けます。お値段も意外にお手頃。
Beats Flexワイヤレスイヤホン – Apple W1
3. UNIQLO and White Mountaineering / ユニクロ&ホワイトマウンテニアリング フリースオーバーサイズプルオーバー
今年はユニクロでちょこちょこ買い物しました。インナーとして買うつもりが、あまりにも良すぎてメインでも着ています。
なかでも、ユニクロとホワイトマウンテイリングとのコラボアイテム。これはボアフリースで良い感じのシルエットと保温性があります。こういった機能性があるとつい買ってしまうユニクロ。
UNIQLO and White Mountaineering 2021年秋冬コレクション
4. Rakuten Magazine / 楽天マガジン
最近、雑誌類はほとんど電子書籍で利用しています。
雑誌は滅多に買わなくなったので、楽天マガジンを契約してファッション誌を中心に読んでいます。
これ本当に便利で、軽く読みたい時はiPhone。ガッツリ読みたい時はipadで使い分けています。
紙の雑誌も良いですが、気づいたら部屋に溜まっていって全然片付かないのでほどほどにしています。今は雑誌一冊分で毎月電子書籍を利用できますからね。
楽天マガジンはファッション雑誌の種類が多いのが魅力。
楽天マガジン5. CONVERSE / コンバース CT70
コンバースのオールスターが大好きでCT70のハイカットモデルを買い足し。
今年の初め頃に『Ssense』にて購入しました。今では規制がかかっていて海外からCT70を注文することが困難になっています。というか、ほとんどのサイトで販売休止しています。
まだCT70コラボものだったら在庫ありそうです。いつ無くなるかわかりませんが。またオリジナルモデルを再販して欲しいです。
6. A.P.C. / アーペーセー デニム
こちらも買い足しのアイテム。A.P.C.デニムは僕の中で定番アイテムです。これは無駄な装飾が無く、色落ちも楽しめてずっと履き続けたいデニム。
最近はあえて色落ちさせないように履いていたりします。このリジッド感も好きなので。自分の中で変化をつけてA.P.C.デニムを楽しんでいます。ファッションは究極の自己満です。
7. Ahamo / アハモ
今年は無駄な固定費を見直す年でもありました。やはり携帯料金が高すぎて、思い切ってドコモのahamoにお乗り換え。
電波が心配でしたが、全く問題なく使えます。これは早く変えておけばよかったと後悔…おかげで携帯料金がかなり安くなりました。
もうほとんどの人が乗り換えていると思いますが、まだの人はオススメです。
8. NIKE / ナイキ ブレーザーローGT
ナイキはブレーザーのローカットを今年はじめに購入。これはSBシリーズから発売されているもので、表面スウェード素材になっています。気兼ねなく履けるので、普段使いによく着用しています。こういったローテクスニーカーが一番使えたりします。